数寄屋袋 小倉織(大)

¥20,000

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

数寄屋袋(大)
サイズ21cm×15.5cm
縞縞 小倉織

お茶席に必要なふくさや懐子、扇子、楊枝などの小物をまとめて入れる袋を数寄屋袋といいます。
お茶席はもちろん、スマートフォンやお化粧品などを入れて、クラッチバックとしてもお使いいただけます。

「小倉織」は江戸時代初期から豊前小倉藩(福岡県北九州市)で袴や帯などとして織られ、多用した経(たて)糸が色のリズムを生む、立体感あふれるたて縞が特徴です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「3ink.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「3ink.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料が別途¥1,200かかります。

Related Items
  • 数寄屋袋 アンティーク着物(大)
    ¥20,000
  • 数寄屋袋 アンティーク着物(中)
    ¥15,000
  • 数寄屋袋 ファブリック(小)
    ¥10,000